2023.09.13

社員

入社1年。初めて部下をもちマネジメントへ挑戦

人事の米井です。

 

今まで自分の目標達成に向けて仕事をしてきましたが初めて部下が就き、マネージャーへ挑戦することに。

 

 

人の上に立つことの責任を感じる

 

全ての結果が会社の経営課題に絡み、1つの「できなかった」が大きな問題になる可能性がある。

 

分の結果を出すことは当たり前。部下の結果も出すために管理もしないといけない。

 

この責任のもと、マネジメントがスタート。

 

 

 

いざ、スタート!どうなる俺

 

私の部下は、入社1か月の新人。

 

初めは細かく業務を管理し、慣れてきたら徐々に間隔を開けていこうと考えていました。

 

しかし早速、違和感に直面。

「ただ仕事をやらされている感じで楽しそうに仕事をしていないこと」

 

これは私の感覚。他のマネージャーが管理する人たちは楽しく仕事をしているところを見ると、どこかモヤモヤがあります。

 

自分は何が出来ていないのか、正直検討すらつかなく不安になってきました。

 

そんな時、上司の土井が声をかけてくれました。

 

土井「マネージャー業務はどう?順調?」

 

米井「順調じゃないです。正直なところ迷っていて、マネジメントしてみて、感覚ですけど、仕事をやらされている感を部下が感じている気がして..」

 

米井「他のマネージャーとその部下はとても活き活きしているんですけど、どうしたら”やらされる”感をなくせますかね?」

 

土井「まず目的の共有をしてますか?」

 

米井「できてません」

 

土井「共有がないと、その目標が何のために達成しないといけないか分からないし、+αの行動も取れなくなる」

 

米井「目標達成ばかりに目が行って、目的の共有まで出来てなかったです」

 

土井「あと、部下の理想や目標ヒアリングも大事。例えば課長になるとかね。

その目標達成のため、今必要な知識ややるべきことを伝える。すると、実現を目指してさらに行動を取るようになっていくよ」

 

米井「確かに、tttの部長陣は仕事の話だけではなく、将来の話もしてましたね!」

 

土井「そう。その方が楽しいよね」

 

土井部長から聞いた時、自分の不足が明確になりました。早速、実践です。

 

 

 

3か月のマネジメントの成果、「ふーん、頑張ったね」

 

部下の達成度は100%で着地。悔しい。

 

tttでいう100%は、「ふーん、頑張ったね」ぐらい。120%は出したかった。

現実、他のマネージャーは自分も部下の結果も120%達成しているから。

 

初めてのマネジメントで部長陣と同じレベルで出来るほど、甘くありません。

 

マネージャーになる前は、めちゃくちゃ仕事が楽しく、前に進んでいる感がありました。

 

この感じを部下に与え、結果も出すtttのマネージャーはやっぱりすごいな思う。

と同時に憧れと自分の次の課題と目標が明確になりました。

 

 

 

貴重な経験だった

 

自分と部下の結果を出すこと、人を動かすことの難しさが分かった。

 

また新たな勉強の始まり。

この社歴でマネジメント業務を経験できたことは大きな糧になりました。

 

1つ1つの経験を振り返って次に活かします。

業務に関するお問い合わせや採用情報など
お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

RECRUIT

採用情報